
プロ野球もまもなく前半戦を終え、今後の順位に大いに影響を与えるであろう交流戦が開始されます。
2005年から始まった交流戦、今年で13回目となりますがやはり強いのはパリーグと印象がありますよね…なにせ、2016年交流戦優勝したソフトバンクに至っては6回も交流戦優勝を獲得しています。
対してセリーグの優勝はたったの2回…どちらも巨人の優勝で巨人以外は交流戦優勝は一度もないのです…
本記事では、過去の歴代優勝チームやMVP、更に日程を紹介すると共に順位予想もご紹介します!
[]
交流戦日程紹介!

- 5月30日(火)~6月1日(木):中日vsソフトバンク(ヤクオクドーム) / ヤクルトvsオリックス(京セラドーム) / 阪神vsロッテ(ZOZOマリン) / 西武vs広島(メットライフ) /楽天vs巨人(koboスタ) / 日ハムvsDeNA(札幌ドーム)
- 6月2日(金)~6月4日(日):巨人vsオリックス(東京ドーム) / ヤクルトvs西武(神宮) / DeNAvsソフトバンク(横浜) / 中日vs楽天(ナゴヤドーム) / 阪神vs日ハム(甲子園) / 広島vsロッテ(マツダスタジアム)
- 6月5日(月)予備日:阪神vs日ハム(甲子園)
- 6月6日(火)~6月8日(木):広島vs日ハム(札幌ドーム) / DeNAvs楽天(山形) / 巨人vs西武(メットライフ) / 中日vsロッテ(ZOZOマリン) / 阪神vsオリックス(京セラドーム) / ヤクルトvsソフトバンク(ヤフオクドーム)
- 6月9日(金)~6月11日(日):巨人vs日ハム(札幌ドーム) / 広島vs楽天(koboスタ) / DeNAvs西武(メットライフ) / ヤクルトvsロッテ(ZOZOマリン) / 中日vsオリックス(京セラドーム) / 阪神vsソフトバンク(ヤフオクドーム)
- 6月12日(月)予備日:ロッテvsヤクルト(ZOZOマリン)
- 6月13日(火)~6月15日(木):巨人vsソフトバンク(東京ドーム) / ヤクルトvs楽天(神宮) / DeNAvsロッテ(横浜) / 中日vs日ハム(ナゴヤドーム) / 阪神vs西武(甲子園) / 広島vsオリックス(三次・マツダ)
- 6月16日(金)~6月18日(日):巨人vsロッテ(東京ドーム) / ヤクルトvs日ハム(神宮) / DeNAvsオリックス(横浜) / 中日vs西武(ナゴヤドーム) / 阪神vs楽天(甲子園) / 広島vsソフトバンク(マツダスタジアム)
交流戦期間5月30日(火)~6月18日(日)となっており、全18試合が開催されます。
歴代優勝チームとMVPは?

- 2005年優勝チーム:千葉ロッテマリーンズ/MVP:小林宏之
- 2006年優勝チーム:千葉ロッテマリーンズ/MVP:小林雅英
- 2007年優勝チーム:北海道日本ハムファイターズ/MVP:R.グリン
- 2008年優勝チーム:福岡ソフトバンクホークス/MVP:川崎宗則
- 2009年優勝チーム:福岡ソフトバンクホークス/MVP:杉内俊哉
- 2010年優勝チーム:オリックスバファローズ/MVP:T-岡田
- 2011年優勝チーム:福岡ソフトバンクホークス/MVP:内川聖一
- 2012年優勝チーム:読売ジャイアンツ/MVP:内海哲也
- 2013年優勝チーム:福岡ソフトバンクホークス/MVP:長谷川勇也
- 2014年優勝チーム:読売ジャイアンツ/MVP:亀井善行
- 2015年優勝チーム:福岡ソフトバンクホークス/MVP:柳田悠岐
- 2016年優勝チーム:福岡ソフトバンクホークス/MVP:城所龍磨
やはり実力のパと言われるだけあり、圧倒的な優勝回数のパリーグ。中でも6回の優勝回数を誇るソフトバンクホークスは今年も間違いなく上位に食い込むでしょう!
パリーグ10回、セリーグ2回の優勝回数はセリーグにとってはやはり屈辱的ですよね…今年は挽回なるか…!?
交流戦順位予想!

- ソフトバンク
- カープ
- 楽天
- 阪神
- オリックス
- 西武
- ジャイアンツ
- DeNA
- 日ハム
- ヤクルト
- ロッテ
- 中日
現在ソフトバンクは2位につけています。更に去年2位だったロッテは現在長いトンネルこそ通過しましたがきっかけをつかめてはいないので交流戦優勝争には絡んでこないと予想!
ということで、現在セリーグで2位!昨年の交流戦でも3位につけていた広島カープと常勝ソフトバンクとの優勝争いになると予想します!
阪神は昨年交流戦10位と交流戦で大分失速しました。現在絶好調の阪神!交流戦を乗り切れるか見物です…!
最後に
やはりセリーグにとって超鬼門の交流戦…
昨年の交流戦の順位とセリーグの最終順位はほぼ同じ…交流戦での結果が順位に直結しているのです!よって、今年もほぼ間違いなく交流戦での結果が最終順位に直結するでしょう!
巨人中日DeNA阪神ヤクルトは昨年交流戦では下位に沈んでいます。対する広島は交流戦3位。セリーグで唯一の上位に食い込んでいます。
今季の交流戦は上記の内容を頭に入れて試合を見てみると更に楽しめるかも!交流戦が楽しみ!そしてコワイ…