早島町議会議員選挙2018の結果速報/立候補者と当選者、投票率を紹介
2018/08/27
岡山県南中央部に位置し、県庁所在地でもある岡山市と県下第二位の都市倉敷市に四方を囲まれ、双方のベッドタウンとしての役割を果たしている早島町。人口およそ12,496人、世帯数は約4,949世帯となっています
本記事では、早島町議会議員選挙2018の立候補者一覧や投開票の結果をお伝えすると共にその他投票率や定数、党派などについても見ていきます。
※投開票の結果は当日発表され次第追記します。
早島町議会議員選挙2018/選挙日や期日前投票など
まずは早島町議会議員選挙2018の選挙概要からご紹介します。
期日前投票など事前にチェックしておきましょうね。
◆告示日
2018年8月21日(火)
◆投票日
2018年8月26日(日)
◆期日前投票期間
8月22日(水)~ 8月25日(土)毎日午前8時30分から午後8時まで
◆投票場所
投票用紙に記載されている最寄りの投票所に行きましょう!
※近いからといって出向いた先でも投票所入場券に記載のない投票所では投票ができませんのでご注意下さい!
早島町議会議員選挙2018/立候補者一覧や定数
氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
佐藤 博文 | 58 | 男 | 無所属 | 新 | 畳材料卸売業 |
佐藤 智広 | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 |
浅沼 一徳 | 41 | 男 | 無所属 | 現 | 会社代表取締役 |
佐藤 政文 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 写真業 |
細田 貴道 | 56 | 男 | 無所属 | 元 | 会社役員 |
佐藤 辰美 | 73 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
古田 敬司 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
林 郁夫 | 71 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
平岡 守 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
真鍋 和崇 | 37 | 男 | 共産 | 現 | 政党役員 |
根木 一 | 62 | 男 | 公明 | 新 | 党岡山県本部地域局次長 |
舩越 健一 | 68 | 男 | 無所属 | 元 | 無職 |
- [定数 / 候補者数] 10 / 12
早島町議会議員選挙2018の開票速報・開票結果・当選者・落選者
当確 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 | 主な肩書き |
当 | 601 | 真鍋 和崇 | 37 | 男 | 共産 | 現 | 政党役員 |
当 | 571 | 根木 一 | 62 | 男 | 公明 | 新 |
党岡山県本部地域局次長
|
当 | 534 | 林 郁夫 | 71 | 男 | 無所属 | 新 | 無職 |
当 | 521.162 | 佐藤 博文 | 58 | 男 | 無所属 | 新 | 畳材料卸売業 |
当 | 475.059 | 佐藤 辰美 | 73 | 男 | 無所属 | 新 | 会社員 |
当 | 464.034 | 佐藤 政文 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 写真業 |
当 | 411 | 古田 敬司 | 62 | 男 | 無所属 | 現 | 無職 |
当 | 407 | 平岡 守 | 69 | 男 | 無所属 | 現 | 会社員 |
当 | 401 | 舩越 健一 | 68 | 男 | 無所属 | 元 | 無職 |
当 | 343 | 細田 貴道 | 56 | 男 | 無所属 | 元 | 会社役員 |
333.744 | 佐藤 智広 | 59 | 男 | 無所属 | 現 | 自営業 | |
265 | 浅沼 一徳 | 41 | 男 | 無所属 | 現 | 会社代表取締役 |
- [投票率(%)]54.19
ちなみに2014年に行われた早島町議会議員選挙での投票率は63.33%となっており、政治離れが叫ばれる昨今非常に高い数値を記録し、注目度の高さが伺い知れます。今回の選挙は投票率にも是非注目して見てください。
おわりに
今回は早島町議会議員選挙2018の結果速報や開票数、投票率などについて見ていきました。
余談ですが、早島町は県下自治体の中でも最小の面積であるにも関わらず、人口密度は県下最大となっています。
非常に魅力溢れる街・早島町の議会議員を選ぶ大事な選挙です。選挙権を持っている方は是非投票所に足を運びましょう!
最後まで呼んで頂きありがとうございました♪